記事内に広告を含みます。

(パクチーの水耕栽培)100均のお茶パックとバーミキュライトでやってみた!

パクチーは、地植えや鉢植えでも栽培
することが出来ますが、水耕栽培でも
楽しむことが出来ます!

水耕栽培では、私は割と失敗続き
だったのですが、今回は割と成功している
パクチーの水耕栽培について、ご紹介
したいと思います。

よく野菜を枯らす私でも、上手くいって
いるので、是非やってみてくださいね。

パクチーの水耕栽培の方法

私が今まで(そんなに長くやっていない
けど)やったパクチーの水耕栽培では、

  • ペットボトルで水耕栽培
  • お茶パックとバーミキュライトを
    容器にいれて水耕栽培

と、いう方法でチャレンジして
きました。

前回は、ペットボトルで水耕栽培した
ところ、失敗してしまったので、その
結果から失敗しないためのコツもお伝え
しました。

(パクチーの水耕栽培の方法)ペットボトルで出来るの?(種まきから25日目)

今回お伝えするのは、今のところ上手く
いっている、お茶パックとバーミキュ
ライトを使った水耕栽培!

こちらは、

  • 用意するものも簡単なもの
    ばかり。
  • 管理も簡単。

なので、時間があまりない人にも
おすすめ。

思い立ったらすぐ出来ますよー!

パクチーの水耕栽培でお茶パックとバーミキュライトを使う方法(29日目)

では、さっそくパクチーの水耕栽培で、
お茶パックとバーミキュライトを使う
方法をご紹介していきましょう!

【用意するもの】

  • パクチーの種
  • お茶パック
  • バーミキュライト
  • 水耕栽培に使う容器
  • 水耕栽培に使える肥料

【やり方】

  1. お茶パックに、バーミキュライトを
    入れる。(いっぱいまで入れなく
    ても大丈夫)
  2. お茶パックを水道水で湿らせる。
    (蛇口からチョロチョロ水を流して、
    湿らせる。)
  3. パクチーの種をまく。
  4. 容器に水を張って、お茶パックの下
    部分が少し水に浸かるようにしておく。

これで、発芽まで待ちます。

お茶パックを使う方法は、

水耕栽培をお茶パックとバーミキュライトでチャレンジ(ミニトマト)

でも、ご紹介していますよ。

水耕栽培に私は

こちらを使っています。

一番の理由は、肥料を作りやすいこと。
薄めるのが計量スプーンつきで分かりやすい
ので、失敗しません。
肥料 ハイポネックス 微粉肥料 ハイポネックス 500g
ちなみに、パクチーは、肥料以外を
ダイソーで揃えられます。

  • お茶パック
  • バーミキュライト
  • 容器

全てダイソーです。

肥料は、しっかり水耕栽培にも使える
ものを選びましょう!

パクチーの水耕栽培で発芽までの日数は?

パクチーは、小松菜や水菜などと比べて
発芽するのに、若干日数もかかります。

私の場合、種まきから発芽まで9日かかり
ました。

発芽するまでは、バーミキュライトが
乾燥してしまわないように、時々
観察しておきます。

水にお茶パックが少し浸かっていれば、
乾燥もしないはずです。

パクチーの水耕栽培の容器を100均で揃える!

パクチーの水耕栽培の容器は、100均で
揃えることができます。

私が使っている、パクチーの水耕栽培の
容器は・・。

  • ダイソーのザル付き容器

です。

こちらは、

  • 水の入れ替えも簡単。
  • 根っこが浅くても平気な野菜向き

です。

ただ、遮光対策は必要。

半透明容器なので、対策をしないと藻が
発生してしまいます。

私は、黒いゴミ袋を使って、遮光対策を
してみました。

容器に両面テープを貼って、グルっと
ナイロン袋を貼り付けます。

そして、余分なところをハサミでカット!
でも、よく考えたらアルミシートの方が
簡単だったかも・・。

とりあえず、今はこの遮光対策をして
います。

鉢植えよりも、実は元気なパクチー。
ハダニの被害も少ないように思います。

パクチーの育て方は水耕栽培も鉢植えもほとんど同じ

パクチーの育て方は、水耕栽培も鉢植えも
ほとんど同じです。

水耕栽培のパクチーは、

  1. 水耕栽培にも使える肥料を、規定の
    量にうすめて養液を作る。
  2. そこに、根っこが少し浸かる程度に
    いれておく。

この2つだけ。

特に、何かが違うという訳でもありません。
しいて言うなら、害虫対策が水耕栽培の
方が少し楽な程度です。

ペットボトルで水耕栽培していると、

「ハダニがついたときに、葉水をしたら
スポンジが濡れたままで茎が痛むかも?」

などの心配も出てきますが、お茶パックで
水耕栽培している場合は、じゃんじゃん
葉水をかけても、すぐ乾くため特に問題
なし!

とても育てやすいです。

パクチーの水耕栽培で失敗しない方法

パクチーの水耕栽培で失敗しない方法を、
次にご紹介しましょう。

パクチーの水耕栽培で失敗しない方法は、

  • ペットボトルで行う場合は、
    種まきはスポンジ培土でする。
  • お茶パックとバーミキュライトを使う。

と、いうのが一番失敗しない方法だと
思います。

お茶パックとバーミキュライトを使うと、
根っこの伸び方や状態も非常によいため、
本当に
安定感のある、育ち方をして
くれます!

根っこがしっかり伸びると、肥料も
どんどん取り入れることが出来るので、
パクチーも強くなりますよね。

強い苗は、やはり失敗が少ないです。
なので、お茶パックを使う場合は、
バーミキュライトをおすすめしますよ!

パクチーをペットボトルで水耕栽培をする場合

パクチーって植え替えされるのを、嫌う
性質があるという情報があります!

なので、

パクチーをペットボトルで、水耕栽培を
する場合には、

出来れば、スポンジ培土に種まきをして、
本葉が3~4枚出てきたころに、ペット
ボトルに移植するのが失敗が少ないはず。

私のように、違うところで発芽させて、
ペットボトルに移植するときは、ペット
ボトルの飲み口に固定するスポンジが、
キツくなりすぎないようチェック!!

スポンジがきついと、茎が圧迫されて
失敗の原因になってしまいますよ。

水耕栽培でお茶パックとバーミキュライトを使うとカビが生えたのか?

お茶パックとバーミキュライトで、水耕
栽培を初めて、29日目!

カビが生えるかも・・という情報もあった
ので、びくびくしていました。

結果は・・

  • カビは生えないが、お茶パックに
    藻が生えることもある。

程度でした。

あくまでも、私の場合ですが、カビの
発生がありませんでした!

ただ、藻が発生して若干緑に変色して
いる部分も。

でも、全体に藻も広がる訳ではないので、
私は許容範囲です(笑)

さいごに

今回は、パクチーの水耕栽培で100均の
お茶パックや容器を使って栽培する方法
についてを中心に、お伝えしました。

さいごにもう一度まとめると・・

  • ペットボトルよりも、多くの
    パクチーを一度に管理しやすい。
  • 鉢植えより管理が楽。
  • 失敗が少ない。
  • 害虫対策の葉水もやりやすい。
  • バーミキュライトを使うと根っこの
    伸びや状態が良い。

と、いうことになります。

鉢植えよりも管理が簡単なので、是非
やってみてくださいね。

◆他にもこんな記事があります◆

水耕栽培のペットボトルの遮光対策を1分で!ある物を使うだけで簡単!!

 

水耕栽培の肥料は100均にある?ダイソーなど探してきた結果

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です