記事内に広告を含みます。

きゅうりの葉っぱに白い斑点が!病気なの?対策を調査!

家庭菜園のきゅうりですが、またまた
問題が発生してしまいました!

前回は、実が曲がるというトラブルに
なり、今回はというと・・。

なんと、キュウリの葉っぱが白い!

どうも病気っぽい、怪しい白さなんです。
ふわっとした斑点のような・・。

そこで、今回はキュウリの葉っぱが白い
のは何なのか、そのことを中心に調べて
みましたので、ご紹介していきたいと
思います。

キュウリの葉っぱに白い斑点が・・。

見てください!

どう見てもこのキュウリの葉っぱって、
健康じゃないですよね。

ところどころに、ふわっとした白い斑点の
ようなものが出来ているのが確認できます。

きゅうりの葉が白くなる原因は主に3つ
あって・・

  • 病気
  • 日照不足、低温障害
  • 根腐れ

なんですが、今回は、白いところが粉を
ふいている様子もあり、病気のようです。

きゅうりの病気で、メジャーな病気は、
うどんこ病!

うどんこ病の特徴は・・

・小麦粉(うどん粉)をまぶしたような
姿になる。

ことなんです。

しかも、ひどくなると葉っぱが真っ白に
なって光合成ができなくなると・・。

そこで、粉がまぶしたようになっている
かどうか、葉っぱを再確認。

葉を見てみると・・なっている!
ので、今回はうどんこ病に残念ながら
かかってしまったという事で決定。

きゅうりの葉っぱが白いのはカビ?

きゅうりの葉っぱが白いのは、今回の
ように、もやっとして粉をふいたように
なっていれば、カビ!

うどんこ病は、カビなんですね。

そのほかの場合を見ていきましょう。

きゅうりの葉のふちが白い

きゅうりの葉のふちが白くなることも
あります。

この場合は、

  • 葉のふちだけが白い
  • 斑点はない

と、いうことから病気ではなく、

  • キュウリの植えられている土の
    栄養分が多すぎたり、少なすぎ
    たりする。
  • 低温や日当たりが悪い。

が、原因と考えられます。

きゅうりが元気よく育つ環境は・・

  • 高温
  • 水をたっぷりあげる。

と、いうことが大切なので、確認して
みましょう。

きゅうりのうどんこ病に重曹がいい?

きゅうりのうどんこ病に、重曹がいい
という情報がありました。

私は、しっかり調べずに適当な量を
スプレーボトルに重曹と水を入れました。

結果、葉が日焼けしたみたいに黒っぽく
なってしまったという・・。

きっと丁度いい濃度がある!と、調べて
みると、やっぱりありました。

そこで、うどんこ病に使うときの
重曹の濃度についてお知らせします。

重曹の濃度は、1000倍にする!

ということです。

つまり、1gの重曹に1リットルの水を
入れて、溶かせば出来上がり!

それをスプレーボトルに入れて、吹き
かけてみました。

夕方に重曹水を、葉っぱにシュッシュ。

カビを洗い流すイメージで、水が滴る
くらいにあげてみることを、数日くり
返してみましたよ。

まだもう少し残っていますが、大分マシ
ですよね?

もう少し、頑張って重曹水をかけたいと
思います。

がんばれキュウリ!

きゅうりのうどんこ病を無農薬で対策する他の方法は?

今回は重曹をつかっていますが、ほかには

  • アルコール

が、良いという情報もあります。

よく調べてみると・・

  • 酢→うどんこ病予防。葉っぱに
    事前にすごく薄くして吹き付け。
    うどんこ病そのものには効果が
    薄い。
  • アルコール→うどんこ病のカビ
    には効果が期待できるが、茎や
    他の部分にダメージがあるかも。

と、いうことでした。

やはり重曹がよさそうです。

さいごに

今回は、きゅうりの葉っぱが白くなる
ときの原因や、対策についてお伝え
しました。

さいごにもう一度まとめておくと・・

  • うどんこ病には重曹が効果的。
  • 葉のふちが白いのは、うどんこ病
    ではない。
  • 重曹水は1g:水1リットル。濃度が
    濃くなると葉っぱも傷む。

と、いうことです。

なんだか手ごわいうどんこ病ですが、
広がらないようにしたいと思います。

◆ほかにもこんな記事を書いています。◆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です